そうなると副業をして収入を増やしたいと思いますよね。
その時にもしあなたがバイトで収入を増やしたいと思っているのならちょっと待ってください。
副業でバイトをするという事はどういうことなのか、ちょっと距離を置いて見つめ直してみてください。
実はかなりリスクが高い選択をしているかもしれません。
サラリーマンがバイトをする事のリスクと別の可能性について紹介していきます。
Contents
サラリーマンが副業バイトをする事のリスク
サラリーマンが副業をして収入を上げたいと思った時、バイトをして収入を上げたいと思う人がおおいでしょう。
バイトをすれば確実に時給×労働時間で収入が増えるからです。
確かにバイトは副業の収入計算がしやすくて、バイト先で働けば何も考えなくても収入が増えるので一見お手軽な収入アップ方法のように感じます。
でもちょっと待ってください。
サラリーマンが副業でバイトする時にこのようなリスクを考えた事がありますか?
サラリーマンが出来るバイトに楽な仕事はない
サラリーマンが副業でバイトをしようと思った時、楽な仕事はありません。
サラリーマンが副業バイトをする時には、飲食店の店員やコンビニ店員ぐらいしか選択肢がないんじゃないでしょうか。
このような仕事って基本的に立ち仕事になるのでかなり体力的に消耗するんです。
バイトだし楽に仕事できるんだろうと思ったら大きな間違いかもしれません。
サラリーマンが出来るバイトには選択肢が少ないから体力的にキツイ仕事が多くなってしまうんです。
疲れがたまると本業に支障が出る
体力的にキツイ副業のバイトをすると、本業に支障が出てしまう事があります。
疲れがたまって仕事中にボーっとしてしまい、仕事に集中できなくなってしまう事があるからです。
ボーっとしてしまい仕事に集中できなければ、本業でクオリティの高い仕事ができるわけありませんよね。
仕事のミスが増えれば上司から怒られることも増えるだろうし、本業の仕事からの評価も下がります。
ミスが増えれば職場の周囲の人に迷惑をかけてしまう事も増えてくるでしょう。
そうなると職場での人間関係にも支障が出てくるかもしれません。
収入を増やしたくて始めた副業のバイトなのに、本業がおろそかになって逆に自分を追い詰めてしまう可能性もあります。
副業バイトをするならパソコンのスキルを習得しよう
副業バイトをするくらいなら、その時間をパソコンのスキルを習得する時間に使った方が将来的には楽にたくさん稼げるようになります。
パソコンのスキルを習得すれば、そのスキルを求めている人にサービスを提供する事で個人で稼げるようなるからです。
クラウドソーシングといわれるようなサイトを知っていますか?
専門的なスキルを持っていない人がスキルを持っている人に仕事を依頼して報酬を支払うというネットビジネスがあるんです。
クラウドソーシングのサイトとして有名なのが「クラウドワークス」「ランサーズ」「ココナラ」といったサイトなので一度見てみてください。
じゃあどんなスキルを習得すると稼げるようになるのか、いくつか紹介しますね。
Webライティング
Webライティングは、Webサイトの文書を書くスキルです。
わかりやすく情報を文章で伝える事が根本的なスキルですが、Webサイトにたくさんの人を集める工夫なども勉強していきます。
Webライティングのスキルはクラウドソーシングサイトの報酬額を見ると安い事が多いです。
でもスキルを習得する事で報酬額を上げることが出来たり、依頼者から「記事を書いてください」と依頼してくれることもあります。
まだまだインターネット上には文章を使ったたくさんのサイトで溢れています。
だからWebライティングのスキルを習得できれば、長く仕事を受注して稼ぐ事が出来るスキルだと言えます。
動画編集
YouTubeなどで投稿するための動画編集をするスキルを習得するのもおすすめです。
最近ではYouTuberなどの情報発信者がたくさんの動画を投稿していますよね?
その動画編集を手伝う事で稼ぐ事が出来ます。
あんがい動画編集って細かい作業が多くて大変だと言われています。
YouTubeで投稿されているたった30分の動画でも、クオリティの高い動画を作ろうと思ったら何日も編集して作り上げています。
でも今ではYouTubeをメインとした動画投稿が流行っていますよね?
だからこれからも動画編集のスキルは需要があるスキルだといえるので習得できれば長く稼ぐ事が出来ます。
Webデザイン
Webデザインは、ホームページやブログサイトなどをデザインするスキルです。
サイト全体のデザインや、ヘッダーといわれるWebページの一番上の部分のデザインをしたりしてWebサイト全体の見た目を良くすることができます。
Webデザインができるようになるには「HTML」「CSS」といったWebサイトを構成するプログラミングスキルを習得しなければいけません。
Webデザインのスキルを習得できれば、それだけで生活が出来るぐらいの専門性の高いスキルなのでガッツリ勉強して経験を積む必要があります。
習得したスキルをさらに活かす
副業バイトをするならパソコンスキルを習得するべき。
スキルを習得してある程度稼ぐ事ができたら、さらにそのスキルを活かしてビジネスの幅を広げましょう。
これらのスキルをデータにまとめて情報商材を作り上げれば、スキルを活かしてさらに稼ぐ事ができるからです。
あなたがスキルを習得したいと思ったのと同様に、これからあなたが習得したスキルを習得したいと考えている人もいます。
そのような人たちにむけて情報発信すれば、あなたの情報商材を欲しいと思った人に商品を販売する事もできるんです。
じゃあどうしたら情報を販売できるんでしょうか。
情報発信をしてたくさんの人を集める
ブログやSNSを使って情報発信しましょう。
あなたが習得したスキルについて情報発信しまくるんです。
そうするとあなたの情報に触れた人は「この人はこんな専門的なスキルを持った人なんだ」と認知してくれるようになります。
あなたの情報に興味を持った人をたくさん集めることが出来れば、ビジネスをする事が出来るようになります。
まとめ:副業バイトをするよりパソコンのスキルを習得するべき
副業バイトをするぐらいなら、パソコンのスキルを習得した方が楽に稼ぐ事が出来るんです。
データのサービスでビジネスが出来るようになれば、自宅のパソコンで副業が出来るので時間や体力の面でかなり自由の幅が広がります。
時間と体力をすり減らして毎月わずかなお給料をもらうバイトを続けていたら、しんどい毎日から抜け出す事はできません。
本当に自分の人生を豊かにしたいなら時間と体力と収入に余裕がある生活を目指すべきだと思いませんか?
パソコンのスキルを習得できれば、余裕のある生活を現実的に目指す事も可能です。
これから副業でバイトをしようと考えているのなら、ちょっと立ち止まってネットビジネスの可能性について考えてみましょう。