最近は副業でネットビジネスに挑戦してみたいと思う人が多くなりました。
ネットビジネスで大きな成果を出して行くためにはWebマーケティング(稼げるノウハウ)について勉強する必要があります。
でもWebマーケティングについての情報は、情報商材やコンサルを受ける必要があって高額な金額が請求されるイメージがあるかもしれません。
でも初心者がいきなり高額な情報を購入しなくてもWebマーケティングについて勉強する事は出来ます。
じゃあ具体的にどうしたらいいの?
こんな悩みを解決できるような記事を書きますので良ければ参考にしてみてください。
Contents
Webマーケティングって何を勉強するの?
Webマーケティングを勉強するという事はどのような事を勉強していくのかと言うとインターネットで商品を販売する方法を勉強していきます。
ブログやSNSを使って商品の情報を拡散して、たくさんの人に商品の事を知ってもらって、その商品が欲しいと思った人に販売していくのが大雑把な流れです。
例えばブログで稼いでいる人が、どのような方法で稼いでいるのでしょうか?
ブログで稼いでいる人は簡単に2つのパターンで分けることが出来ます。
① すでに販売できる商品を持っていて、販売したい商品に関するブログ記事を投稿して興味を持った人たちに対して商品を販売する。
② 販売するための商品はないけど情報があるから、その情報についての専門家だと知ってもらうためのブログ記事を投稿してコンサルをする。
じゃあこのような方法を使ってどうしたら効果的に商品が売れていくのか、という事をWebマーケティングで勉強していきます。
特にWebマーケティングで重要なのはこの3つです。
① ネット上でどこにたくさんの人が集まっているか
② 自分の商品をたくさんの人に興味を持ってもらうにはどうしたらいいか
③ 興味を持ってくれた人がどうしたら商品を買ってくれるか
ネット上で商品が売れていく流れは基本的には①→②→③の流れになりますので、①~③の知識を深めて効果的なやり方を勉強する事がWebマーケティングについて学ぶという事。
だからあなたがこれから独学でWebマーケティングについて勉強していくのなら、この情報について詳しく掘り下げた情報を集めましょう。
そして独学で勉強したいという人の中には、情報を集める為に極力お金を使いたくないという人も少なくありません。
そこで次の項目ではどうしたら無料で有益な情報が集められるかを紹介してきます。
無料で可能な限りの情報収集をする
まずは無料でWebマーケティングについての情報を集めまくりましょう。
ネットやYouTubeをメインに情報を調べれば、かつては有料だったような価値のある情報がたくさん出てきます。
でもここで一つ問題があります。
今ではWebマーケティングについて独学できる価値のある情報もたくさんネット上に流れていますが、初心者にはどの情報を信じたらいいのかが分からないという事です。
今では有益な情報はたくさん流れていますが、人によって「有効な方法」の価値観が違う為、Aと言うサイトでは有効な方法と紹介されている方法が、別のBのサイトでは「意味のない方法」として紹介されていることが多々あります。
じゃあこの情報が間違っているのかと言われれはそうじゃありません。
基本的に「マーケティングの方法」と言うのは、一長一短あるのが当たり前です。
だから情報発信をしている人とマーケティング方法との相性によって、情報の紹介の仕方が違います。
また時にはWebマーケティングについて深い知識がないにもかかわらず専門的な知識を持っているような顔をして情報発信をしている人も中にはいる事も事実です。
じゃあそんなネット上の情報で、どんな情報を参考にして独学でWebマーケティングについて学んだらいいかを紹介していきます。
無料で集まる情報を集めまくる
まずはWebマーケティングについて紹介している情報を集めまくりましょう。
ネットビジネス初心者にとって、一番最初にしなければならない事は情報収集です。
そもそも初心者と言う事は知識もノウハウも何もない所からのスタートなので、とにかく情報をかき集めましょう。
無料でこのような情報を集められる場所はやっぱりネットから。
検索エンジンで情報を検索してみてもいいし、YouTubeで解説動画を聞いてみるのもいい、Twitterであなたが始めたいネットビジネスの情報を検索してみてもOK。
最初からいきなり効果的な情報を集めようとするのではなくて、悪い情報も含まれている事を前提にして情報を集めまくりましょう。
良い情報か悪い情報かは後からある程度は選別する事が出来ます。
じゃあたくさんの情報を集めたら、良い情報と悪い情報をどうしたら分けることが出来るのか。
集めた情報を選別する
Webマーケティングについて、とりあえずたくさんの情報に触れたらどの情報が信頼性が高い情報なのかを選別します。
どのように選別したらいいか?
簡単で効果的な方法があります。
それは1つの情報(ノウハウなど)を何人もの情報発信者が紹介していたらその情報は信頼性が高い情報だと言えます。
そこでその信頼性が高い情報について情報発信をしている人のブログやYouTubeなどを見て、別の記事や動画も専門性の高い情報発信をしている人なら、サイト全体の情報の信頼性も高いといえます。
前の項目で最初は情報収集してくださいと紹介したのには理由があります。
「あれ、この情報って何か前にも聞いたことあるような…」
「そういえばこの情報って別の人も紹介していたな」
っていう感覚をまず最初に感じて欲しかったからです。
そんな記憶に残っているような情報はメモしておく事をおすすめします。
実際に行動してみる
たくさんの情報に触れて情報の選別方法も紹介してきました。
ここで重要なのは集めた有益な情報を実際に行動してみるという事です。
どんなビジネスでも一番重要なのは行動する事。
行動が出来なければ良い悪いの判断が出来ないノウハウコレクターの仲間入りとなってしまいます。
(ノウハウコレクターとは、情報を集めて知識はあるけど知識を活用した行動が出来ない人で、ノウハウを集めてビジネスをしているつもりで成果が出せない人たちです。)
ノウハウコレクターの仲間入りにならない為にも、集めた情報を元にして行動しましょう。
どのような結果でも得られた成果がとても重要になってきます。
実際に行動する時にどんな心構えでいたらいいか
まず最初に理解しておかなければならないのは、1回行動しただけで大きな成果を求めすぎないようにしましょう。
Webマーケティングを学んで今大きく成果を出している人でも、最初の頃は失敗続きだった経験をしている人の方が多いです。
実際にボクも最初の1年間、Webマーケティングを学んでネットビジネスに挑戦した時には全く稼げませんでした。
じゃあこのような経験をした時に「稼げないなら止めた」という考え方をしてしまうと今までの経験が価値のない物になってしまいます。
本当の勝負はココからです。
失敗を経験してからどうするかが最重要だと言えます。
特にWebマーケティングを極力お金を使わずに独学で成果を出して行きたいと思ったら失敗する事を恐れて縮んでいたら何も動かせません。
たぶんビジネスに挑戦して1回も失敗することなく成功し続けている人は0に限りなく近いのではないでしょうか?
だから行動した結果として失敗するのは当たり前、そこから成長するためには自分に足りない何かを改善する事で成長できるんだ、という事を理解しましょう。
集めた情報から実際に行動してみる
Webマーケティングについての情報を集めたら、その情報を元にして実際に行動してみましょう。
まず行動してみなければ始まりません。
Webマーケティングとは、ネットで商品を販売して収益を上げる方法を勉強する事です。
だからブログで稼ごうと思ったのならブログを開設してみましょう。
YouTubeで稼ごうと思ったのならYouTubeで動画を投稿してみましょう。
Twitterで情報発信をしてビジネスを始めたければ、Twitterで情報発信しまくりましょう。
このように行動してみた結果どうなったかがとても重要になってきます。
行動してみた結果として、成功したよりも失敗した事の方が価値のある情報です。
なぜそのような事が言えるのかは次の項目で紹介します。
行動して失敗した経験は超重要
行動して失敗した経験は超重要です。
成功した経験よりも失敗した経験の方が絶対に価値があります。
行動してみて失敗したというのは、言い換えるならあなたの伸びしろです。
つまり失敗した事を分析して改善する事が出来れば今よりもさらに大きく成長できるから。
逆に失敗してない成功の経験は、言い換えるなら危険な経験です。
どうして成功したかもわかってないのに成果だけ上がってしまったら、本当の力もないのに力がある人間だと勘違いしてしまうから。
そうなると何かトラブルが発生した時には何も対処ができない人間になってしまいます。
そうなってしまったら残念ですよね?
だから本当に力がある人間になりたければ、たくさんの失敗を経験して問題解決を繰り返しましょう。
失敗して問題解決する時に、何をしたらいいかと言うと今の自分の足りない所を分析する事です。
じゃあ自分の足りない所を分析するってどういう事?
失敗の改善をする時は自分の足りない所を分析する
あなたがWebマーケティングを学ぼうとした時に何か失敗した時には、なぜ自分は間違った判断をしてしまったのかという事を考える事から始めましょう。
つまり自分に足りない所を分析するところからのスタートです。
Webマーケティングを学んでネットビジネスに挑戦してみたけど、思ったような成果が出せなかった場合、初心者は特に何かしらの情報が書けている可能性が高いです。
Webマーケティングの基本は集客率、クリック率、成約率です。
この何かが欠けていると、上手く商品が売れません。
集客力がなければネット上で集客する為の情報が足りていないという事。
クリック率が低いという事は情報を見てもらうための言葉が足りないのかもしれない。
成約率が低いという事は販売したい商品自体が集客している人たちの欲しい物に合っていないかもしれない。
じゃあこれらの問題を解決する為には、今の自分に何が足りなかったのかをネット情報を駆使して調べまくりましょう。
でも初心者の頃のボクがWebマーケティングを独学した時は全然成果が出せませんでした。
成果が出せない現実を突きつけられた時は絶望しかなくて一定期間ネットビジネスから離れた経験もあります。
でも成長する方法は案外簡単な所にありました。
ちょこっとだけお金を使えばいいんです。
必要な事にだけお金を使う
ネット上の情報だけでは成果が出せなかった時には、ちょこっとだけお金を使いましょう。
タイトルでは「極力お金を使わずに」という言葉がありますが、必要な事にはちょっとだけお金を使いましょう。
じゃあちょっとだけお金を使って問題解決する方法はどのような事かと言うと、悩みを抱えている問題点を解決する為に必要な参考書を購入する事です。
何も新品の本を買わなくても良いです。
欲しいのは情報なので中古本でも何も問題ありません。
たった数百円で安く本を買う方法はたくさんあります。
さっきも言いましたが、ネット上で商品が売れていかない理由は大雑排に言えば3パターンです。
集客が出来ていない、売りたい商品に興味を持ってもらえない、商品が上手く売れていかない。
Webマーケティングを学ぶ時にぶつかるパターンはある程度決まっています。
だから探せば簡単に問題解決してくれる本が見つかります。
正直ネット上の情報は無料なので、その情報に対して何の責任もありません。
でも本は違います。
本は出版社から販売されます。
だから適当な情報を掲載した参考書を出版していたら、出版社の信頼が無くなってしまいます。
だから本に書かれている情報は、出版される前に間違いがないかチェックされているので、信頼性が高い情報が紹介されています。
前の項目の中で「初心者はまず行動」→「失敗を経験しよう」→「失敗を改善しよう」という流れで紹介してきました。
なぜこのような順番で情報を紹介してきたかと言うと、今自分がどのような問題に悩んでいるのかという事を明確にするためです。
行動すれば必ず失敗を経験します。
その失敗を改善しようと努力しても全然改善できないような壁にぶつかります。
それでもどうしたら良いかを考えた時に、お金を極力使わずに問題解決する方法は参考書に頼って本当に信頼性の高い活きた情報を取り入れる事で一気に活路が見いだされます。
じゃあ最初から本を読んだらいいんじゃない?って思うかもしれません。
でもどんな問題を解決したいのかが分かっていないのに参考書を読んでみたところで効果が薄くなってしまいます。
だからまずは行動して失敗して壁にぶつかった時に問題解決できるような本を探して情報を取り入れる事で極力お金を使わずにWebマーケティングを独学できます。
まとめ
Webマーケティングを独学して成果を出す事は可能です。
でも成果を出す為にはどれくらいの行動力があるかが問題になってきます。
行動する勇気と失敗する勇気、最後に壁にぶつかった時の乗り越えるパワーがあるかどうか。
そして壁にぶつかった時に問題解決する方法として参考書を買って情報を仕入れる事はとても重要な事です。
たった数百円の投資で後に大きな成果が出せる見込みがあるのなら、絶対に価値ある投資になるはずなんです。
まずはこのようなやり方でWebマーケティングを独学してみてはいかがでしょうか?
将来大きな成果が出せる事を祈っています。