Contents
ブログアフィリエイトの始め方|月収5万稼ぐ為の初心者へ1から解説
こんにちはヒロキです。
「これからブログアフィリエイトを始めてみたいと思っているけど、そもそもブログアフィリエイトっていったい何?」
「ブログアフィリエイトを始めるとどうして稼げるの?」
「ブログアフィリエイトを始める時には何をしたらいいの?」
これからブログアフィリエイトを始めてみようと思っている方は、このような疑問を持つ方が多くいます。
まだ何も始めていない全くの初心者の方にとって、何から手を付けていいのか分からないことだらけの方も多いのではないでしょうか?
ボク自身もブログアフィリエイトを始める時には、何から始めたらいいのか全然わからない所からのスタートでした。
ひとつにブログアフィリエイトを始めると言っても、ブログ記事を書くことによって様々なビジネスがあり、稼ぎ方があります。
ブログを使って情報発信をする事で、あなたが知っている情報を多くの人に見てもらう事によって、あなたを認知してもらう事が重要です。
それでは今回はブログアフィリエイトに関する情報を記事にしていきます。
もし記事が長いと感じるようでしたら、気になるところを目次からクリックして読んでみてください。
それでは、よろしければ最後まで読んでみてください。
ブログアフィリエイトとは
雑誌やテレビで広告を見るとついつい新しい商品が気になってしまいますよね。
ブログアフィリエイトも同じことで、ブログを訪問した人が広告を見て商品やサービスを利用すると報酬がもらえる仕組みです。
この仕組みを「成果報酬型の広告」といいます。
1. 訪問者が思わず購入したくなる記事を書く
2. 訪問者がブログに貼ってある広告をクリックして購入
3. 件数に応じて報酬が手に入る
しかし、広告なんて一般人のブログに企業が出してくれるのだろうか?と考える人もいるでしょう。個別に企業に依頼するのではなく、広告の配信元になっているASP(アフィリエイトサービスプロバイダ)という会社があります。ASPには無料で登録することができます。
ブログアフィリエイトで稼ぐ仕組み
まず、ブログアフィリエイトを始めるには先に紹介したASPというサイトに登録をする必要があります。
代表的なASPサイトのリンクを3つ紹介します。
登録するASPはひとつに絞る必要はありません。
書くブログのジャンルによって紹介したい商品も変わってくると思います。
複数登録しても無料ですので多めに登録しておいても損はありません。
紹介できる商品が増えれば、ブログにあった商品を紹介できるのでクリックしてもらえる確率も上がります。
また、この他にもクローズドなASPもあります。
上で紹介したものは誰でも登録可能ですが、クローズドなものはASPからのスカウトを待つしか方法がありません。
ブログに人気がでればクローズドASPから高単価な案件を紹介してもらうことができますので頑張りましょう。
ASPに登録できたらブログを書き始めます。
ブログは非常に手軽な情報発信のツールです。
難しいコードを書いたり、プログラミングすることなく始めることができます。
日常のことから趣味のことまで自分の好きなことを発信できるツールです。
しかし、ただブログで好きなことを書いていても、訪問者数が増えなければ広告を貼っていても意味がありません。
ブログに訪問した内の最初の一人は購入しないかもしれません。
二人目も購入しないかもしれないです。
しかし、100人訪れればその内の一人は購入してくれるかもしれません。
訪問者が多ければ多いほど購入してもらえる可能性も上がっていきます。
初心者が悩みがちなのが、この「集客力を上げる方法」です。
ブログを始める前に集客力を上げる方法について解説します。集客力を上げる方法は2つあります。
- SEO対策をして検索エンジンに引っ掛かりやすくする
- SNSを活用して宣伝する
ここからはこの2つの方法を具体的に説明していきたいと思います。
SEO対策をしてブログ記事を上位表示させて集客する
SEOという言葉をご存知でしょうか?
SEOとは「Search Engine Optimization」の頭文字をとった略称で、簡単にいうと検索エンジンに見つけてもらいやすいようにブログを最適化することです。
「ググる」という言葉があるように、何か気になる言葉や悩みがある時に真っ先に利用するのが検索エンジンです。
代表的な検索エンジンとしては、YahooやGoogle、Bingなどがあります。
検索のサイトに人が集まるということは、検索結果の上位に来るサイトほど集客できるということになります。
では、具体的にSEO対策といってもどのようなことをすればいいのでしょうか。
それは、訪問者にとって読みやすいページが評価されるように、検索エンジンからも読みやすいページを作ることです。
具体的な例を挙げます。
- 記事のタイトルの適正化
- 見出しを設定し分かりやすい構成にする
- meta descriptionという検索結果に表示されるページの簡単な説明をしっかり記載する
- ブログ内でのリンク・外部からのリンクを最適化する
- ページの表示速度も管理する
この他にも、ブログ記事の中で出てくるキーワードを意識して分かりやすく書いたり、重複し過ぎていないかと言う点などもチェック項目になります。
このように検索エンジンにも分かりやすいサイトを作ることで集客力の高いブログへ進化させることができます。
SNSを活用してブログに集客する
その他のアクセスアップの方法として、SNSから集客してくる方法があります。
TwitterやFacebook、Instagramなど情報収集やコミュニケーションの場はSNSでという流れになっています。
既にSNSでフォロワーを多く抱えているのであれば、自分のブログへのリンクも積極的に貼って誘導しましょう。
人気のSNSからリンクを貼られているということが、検索エンジンでも上位に上がるポイントにもなります。
検索エンジンでは、有用なサイトからの被リンク数というのも評価ポイントに入っているのです。
その他に連絡ツールとしてすっかり定着しているLINEで集客する方法もあります。
ビジネス向けに「LINE@」というサービスがあるのをご存知でしょうか?
LINE@に登録してもらうと登録しているユーザー全員に、メールマガジンのようにメッセージを一斉送信することができます。
ブログの最後にLINE@への登録を促す一文を付け加えて、一度登録してもらえば更新するたびに通知が行くので見に来てもらえる確率が上がります。
ブログアフィリエイトのやり方
ここからは実際ブログアフィリエイトを始めて、ブログを書くにあたって準備することをお伝えします。
まず、ブログを書き始めないことには何も始まりません。
しかし、初心者はどのサービスを選べばいいのか全く分からないと思います。ここでは、初心者にもおすすめできるサーバーとブログサービスも紹介します。
無料ブログよりも有料ブログがおすすめ
ブログサービスは有名なものですと、Amebaブログやはてなブログ、Bloggerなど無料で使えるものもたくさんあります。
無料ブログサービスのメリットとして
- 費用がかからない
- ブログサービス自体に集客力があるのでアクセスを稼ぎやすい
という2点が挙げられます。デメリットとしては
- 自分の広告は貼れないことがある
- ブログ提供会社の広告が自動で入る
- デザインが決まっていてカスタマイズできない・しにくい
- 記事の投稿画面も独自の機能になっていて自由度が低い
- 記事の内容が規約違反と判断されると削除されることがある
- サービスが終了した場合、引っ越しが大変
- 独自ドメインの設定ができないことがある
という点が挙げられます。
無料である分、何かと制限が多いのが特徴です。
ブログアフィリエイトで稼ぐ場合、ネックになることが多いので自分でブログソフトをインストールできる有料サーバーの導入をおすすめします。
有料といっても、月に何万もかかる訳ではなく1000円から数千円程度です。
Xサーバーでワードプレスを使ってブログ開設
ブログソフトを自分で用意するといっても、初心者にとってインストール作業をすると聞くと難しく感じるでしょう。
しかし、ワードプレスとXサーバーを組み合わせで使うと初心者でもあっという間に自分のブログを開設することができます。
WordPress(ワードプレス)
WordPressとはオープンソースのブログソフトで、ソフトウェア自体は無料で使えます。多種多様なブログサービスがある中で35%がWordPressを利用しています。
個人ブログから大手のニュースブログまで様々なところで利用されています。
WordPressの人気が高い訳は、以下の理由が挙げられます。
独自ドメインの設定が可能
デザインテーマが豊富でSEO対策にも対応している
デザインのカスタマイズも柔軟にできる
プラグインで自由に機能を追加できる
サーバーを移管するときもデータ移行が簡単
アカウントの切り替えで複数人での作業も可能
詳しい人であれば直接HTMLやCSSといったWeb言語を編集することもできますし、初心者でも視覚的に分かりやすい編集画面でブログ記事が作成できます。
XSERVER(エックスサーバー)
WordPress使う場合、簡単に導入できるサービスを提供しているのが、XSERVER(エックスサーバー)です。
XSERVERのX10という一番お手頃な値段のサービススペックを一覧を表で一覧にします。
初期費用 | 3,000円 |
---|---|
月額料金 | 900円 |
容量 | 200GB |
メールアドレス | 無制限に取得可能 |
メールマガジン・メーリングリスト | 対応可能 |
簡単インストール | WordPress、EC-CUBE、PukiWikiに対応 |
独自ドメイン | 利用可能。マルチドメインにも対応。 |
自動バックアップ | 過去7日分対応 |
アクセス解析 | グラフや数値で確認可能 |
サポート | 電話・メール |
XSERVER
特に注目すべきは、WordPressの簡単インストールが可能ということです。
初心者でもボタンひとつ押すだけでWordPressの導入が可能です。
面倒な設定作業も入りません。
月額料金も900円と1000円以下で導入できますので、後々のことを考えると有料プランで始めることをおすすめします。
集客方法を学んであなたの商品を販売する
手軽な方法として、ASPを介したアフィリエイトを紹介してきましたが、より大きな収益を上げるには「自分の商品」を売るという手があります。
ASPを介した報酬では、ASP側の手数料を差し引いた金額があなたの手元に入ります。
これが自分の商品であれば、販売した分丸々全部自分の収益になるのです。
集客できるブログを作ることができれば、そこで自分の商品を売ることでもっと大きな儲けになります。
もともと趣味でアクセサリーやプログラムなどを作る人は、それをそのまま紹介して販売すればいいでしょう。
しかし、特に自作できる商品がない人には、ブログを書ける文章力や専門分野があればそれをそのまま売りにすることができます。
本業で身につけたノウハウや今までの人生の貴重な体験などを動画や記事として商品にします。
出来上がった商品は、ブログからダウンロードして販売することもできますし、専用の販売できるサイトもあるので登録して販売することもできます。
ブログで販売するなら便利なサイトがありますので以下に3つご紹介します。
ブログアフィリエイトはサラリーマンや時間のある主婦にもできます

ブログアフィリエイトでやるべきことは、とてもシンプルで記事を書いて広告を貼るだけです。
ブログ記事を考えながら書くことが大切なので、空いた時間を使える主婦にはぴったりの仕事です。
在宅でパソコン1台さえあれば始められる手軽さも魅力です。
色々と揃えなければならない設備や機器が多くなると、主婦にはなかなか手が出しにくい副業になってしまいますが、パソコン1台で始められるので敷居がとても低くなっています。
元手がかからないということと、在庫管理などの負担もないので安心して始められます。
また、ブログを執筆しているのは主婦の方が多いですが、ブログを見るのもサラリーマンや主婦が多いので共感される記事が書きやすい傾向にあります。
アクセス数を稼ぎやすいコンテンツを生み出せるのも、主婦に向いている要因です。
ブログアフィリエイトまとめ

ブログアフィリエイトはブログ作成とASPへの登録で、簡単に始められるビジネスです。
よりたくさん良質な記事を書くことで、月収50万円も現実的に目指せるようになります。
始めたばかりの頃は記事の数も少なく、洗練されていないためになかなか稼ぐことが難しいと思います。
しかし、ブログアフィリエイトには継続性と試行錯誤がとても重要です。
あなたの記事がなぜアクセスを集められないのか考え、修正し、記事を書き続けることが大切です。
様々なブログサイトを見て研究して、月収50万円稼げるブログを目指しましょう。